元情報商材屋🔨副業ジャッジメン・ゆうじです!
では早速!
「REGAIN(リゲイン)で本当に稼げるの?」「REGAIN(リゲイン)は詐欺じゃないの?」
結論からお伝えすると、佐藤由規氏が案内人を務めるREGAIN(リゲイン)への登録は推奨できません。
REGAIN(リゲイン)は「1日たった1分で10万円手に入れられる」「最低投資額100円からスタートできる」「1回の投資回収率170%」といった魅力的な謳い文句で宣伝されています。
しかし、それは詐欺まがいの投資システムである可能性が高いです。
元情報商材屋の知識と情報から正確にジャッジしました🔨
数えきれない情報商材案件に触れてきて、かつては「年間売上億越えプレイヤー」として情報商材を売る側だった私が、騙される事なくきちんと稼げる情報をお届けしています。
本当にしっかりと稼ぎたいという方は、お気軽にLINEでご連絡ください。
REGAIN(リゲイン)とは?その正体は競輪予想システム
REGAIN(リゲイン)は、当初「投資システム」や「AIトレードシステム」と謳われていましたが、その正体は競輪の予想配信システムであることが判明しています。
-
競輪自体は経済産業省が許可している公営ギャンブルであり、払戻率75.0%と還元率が良い側面は事実です。
-
しかし、REGAIN(リゲイン)は公営ギャンブルである競輪を「資産運用」「投資」といったニュアンスで紹介しており、この点に大きな問題があります。
-
REGAIN(リゲイン)は、競輪のワイド(拡大二連勝複式)の的中予測をLINEで通知するシステムであり、一般的な「投資」とは性質が大きく異なります。
誇大広告と高額費用の実態
REGAIN(リゲイン)が詐欺まがいのシステムだと疑われる大きな理由は、その宣伝内容と実際の費用や会社情報との間に大きな乖離が見られる点です。
「無料」「勝ち続ける」は嘘?誇大広告に潜む罠
REGAIN(リゲイン)の宣伝には、以下のような誇大広告の疑いが強く指摘されています。
-
「勝ち続ける」「負けない」「必ず稼げる」といった断定的な表現
-
システム内容を具体的に説明せず「すぐにお金持ち」「一生お金に困らない人生」といった夢のような話ばかりする
-
広告で「全て無料!」と謳う一方で、実際には高額な費用を要求
このような消費者を誤認させる情報や困惑させる勧誘を行った場合、その契約は取り消せる可能性が高いです。
実際にかかる費用は30万円超!「無料」との深刻な矛盾
REGAIN(リゲイン)は宣伝で「全て無料!」と謳っていますが、実際には高額な参加費用が必要です。
-
システム導入費用(参加費用): 一括払いで198,000円
-
運用に必要な投資金: 10万円~20万円
-
合計で必要な出費: 約30万円~40万円
さらに、システム購入を分割払いにすると、2分割で236,000円、3分割で247,000円と、より高額になります。これだけ高額な費用を支払ったとしても、REGAIN(リゲイン)は稼げる可能性が低く、マイナスになる可能性が高いと判断されています。
運営会社「株式会社アシスト・クローバー」の信用性は低い
REGAIN(リゲイン)の運営元は「株式会社アシスト・クローバー」です。特定商取引法に基づく表記(特商法)はありますが、以下のような不審な点が見られます。
-
メールアドレスの記載がない。
-
所在地は築40年の一人暮らし用ワンルーム賃貸マンションであり、トラブル時に連絡が繋がりにくい可能性が高い。
設立1年未満で「5年の実績」は虚偽の可能性
株式会社アシスト・クローバーの設立年月日は2024年7月17日または7月22日とされています。つまり、設立からまだ1年と少ししか経っていません。
それにも関わらず、REGAIN(リゲイン)は「開発と検証に5年を費やした豊富な実績データを保有」や「もう5年も勝ち続けている投資システム」と強調しています。設立間もない会社が「自社で過去に成果が出ています」と主張しても、その信憑性は極めて低く、この「開発と検証に5年を費やした」という内容は嘘である可能性が高いです。
過去にも詐欺まがいな投資ソフトを販売していた経歴
運営会社である株式会社アシスト・クローバーは、REGAIN(リゲイン)の前に過去にも詐欺まがいな投資ソフトの販売を行っていた経歴があるとされています。このことから、REGAIN(リゲイン)も過去の案件と同様に、稼げない怪しいソフトを販売している危険なサイトだと判断されています。
開発者「佐藤由規」は何者?
REGAIN(リゲイン)の発起人・案内人として紹介されているのが「佐藤由規」氏です。しかし、この佐藤由規という人物についても、詐欺の可能性を疑うべき情報が見つかっています。
-
宣伝では、佐藤由規氏は投資に失敗したお金を取り戻すためにREGAIN(リゲイン)を開発したと伝えられていますが、その具体的な経歴は謎に包まれています。
佐藤由規は実在しない架空の人物か?
REGAIN(リゲイン)の開発者とされる佐藤由規氏についてGoogle検索やSNSを確認しても、元プロ野球選手以外の情報は一切出てきません。
もし本当にREGAIN(リゲイン)が稼げる内容なら、佐藤由規を投資業界が放っておくはずがないにも関わらず、「凄腕の投資家である」という客観的な証拠は一つも見つかっていないのが現状です。
そのため、佐藤由規はREGAIN(リゲイン)を売り出すために設定された、架空のキャラクター(役者)である可能性が高いと推測されています。
実績のない人物や架空の人物が開発したシステムを信用することは非常に危険です。
REGAIN(リゲイン)の口コミ・評判は?「稼げない」の声ばかり
副業を検討する際に最も気になるのが「REGAIN(リゲイン)」に関する口コミでしょう。
実際に稼げた人がいるかどうかは、案件の信頼性を測る上で非常に重要なポイントです。
ネット上の悪評が多数、広告の口コミはサクラの可能性
REGAIN(リゲイン)に関する口コミや評判を調査しましたが、「怪しい」「詐欺」「稼げない!」といった悪評ばかりが目立ち、良い口コミや成功者の声は一つも見つかりませんでした。
-
広告ページに掲載されている「1分で134,900円稼いだ」といった口コミは、サクラレビューである可能性が高いと指摘されています。
-
本当に広告のように簡単に高額が稼げるのであれば、SNSなどで話題になっているはずですが、ネット上には情報が少ないのが実情です。
誇大広告やシステムの内容説明が不十分な案件は、多額の資金を失うリスクが高いため近づかない方が賢明です。
REGAIN(リゲイン)を契約してしまったら?返金・相談の対処法
もしREGAIN(リゲイン)を契約してしまい後悔している場合でも、諦める必要はありません。返金や契約解除に向けた対処法が存在します。
-
クーリング・オフ制度を活用する: 特定商取引法に該当する契約であれば、契約書面を受け取った日から8日以内であれば、書面によって契約を解除できる可能性があります。期間制限があるため、早急な対応が求められます。
-
専門家(弁護士・司法書士)へ早めに相談する: 詐欺被害の返金請求に特化した弁護士や司法書士に早めに相談することが、解決を早める最も有効な方法です。相談料や着手金が0円で、成功報酬型の事務所もあります。
-
消費者ホットライン(188)に相談する: 地域の消費生活センターにつながる消費者ホットライン「188」も活用しましょう。消費者トラブルに関する相談を受け付けています。
どうしたら良いか分からない!そんな方は私に連絡してください!しっかりと対処法を教えます!
まとめ:REGAIN(リゲイン)はオススメできない
佐藤由規氏のREGAIN(リゲイン)への登録はオススメできません。REGAIN(リゲイン)のように「1日たった1分で10万円手に入れよう」と嘘をつくような怪しい副業が世の中にはたくさん溢れています。
稼げる根拠や実績が見当たらないシステムにお金を支払うのは、資金を溶かすだけの結果になりかねません。
しかし、副業やネットビジネスの世界は、正しい情報と取り組み方で利益を得ることが可能です。
特別なスキルや経歴がなくても、安全に稼ぐことはできます。
本気で稼ぎたいなら、まずは「正しい情報を見極める力」と「本当に稼げる情報」を手に入れることが成功への近道です。
以下のポイントを参考に、安全な副業選びを心がけましょう。
-
甘い言葉には常に警戒する: 「誰でも」「簡単に」「高額」「絶対」といった言葉には特に注意が必要です。
-
運営元情報を徹底的に確認する: 特定商取引法の表記が不十分ではないか、所在地や連絡先は実態と合っているかなどを確認しましょう。
-
多角的な情報源で口コミ・評判を調べる: 良い口コミだけでなく、悪評や注意喚起情報も収集し、バランスの取れた判断を心がけましょう。
-
安易な高額な初期投資は避ける: 「無料」と謳いながら高額な費用を要求する案件は特に警戒が必要です。
-
疑問点は専門家や公的機関に相談する: 少しでも不安を感じたら、一人で抱え込まず、弁護士や消費者生活センターなどに相談しましょう。
現在参加を検討しているネットビジネスに不安がある・きちんと稼ぎたい!そう思う方は気軽にLINEに連絡ください!私が教えます!